トップページニュースダイアリーニュースダイアリー・2020年(令和2年)分ニュースダイアリー・2020年(令和2年)6月分

ニュースダイアリー・2020年(令和2年)6月分

←2020年(令和2年)5月分2020年(令和2年)7月分→

6月1日(月曜日)…2件

分野 関係
都道府県名
出来事 概要
道路 広島県 道の駅三矢の里あきたかたが開業する。 安芸高田市吉田町山手の国道54号線(国道183号線重用)沿線に建設されていた道の駅三矢の里あきたかた(場所はこちら)が本日開業した。
国道54号線沿線では6番目、安芸高田市では2番目の道の駅となる道の駅三矢の里あきたかたは今年4月24日開業を目指して準備が進められていたが、新型コロナウィルス感染症の流行により延期されていたものである。
(出典)
道の駅三矢の里あきたかた公式サイト
ラジオ 宮崎県 宮崎サンシャインエフエムが本社を移転する。 宮崎市を中心とした地域を放送区域としているコミュニティ放送局・宮崎サンシャインエフエム(愛称:サンシャインFM。宮崎市大淀四丁目)が本日本社を移転した。
宮崎サンシャインエフエムは1999年(平成11年)2月14日に開局した、宮崎県初のコミュニティ放送局である。開局時点から宮崎市橘通東三丁目6番34号(場所はこちら)にあるクロノビルの3階に本社を置いていたが、2019年(令和元年)6月3日付で宮崎市内で大型商業施設を運営している宮交シティ(宮崎市大淀四丁目)が宮崎サンシャインエフエムの全株式を取得したことを契機に本社の移転話が浮上し、宮崎市大淀四丁目6番28号にある宮交シティ(場所はこちら)の3階に移転することになったものと思われる。

(出典)
宮崎サンシャインエフエム公式サイト

6月15日(月曜日)…1件

分野 関係
都道府県名
出来事 概要
ラジオ 佐賀県 長崎放送ラジオ佐賀放送局が演奏所を移転する。 佐賀県を放送区域としている長崎放送ラジオ佐賀放送局(愛称:NBCラジオ佐賀。佐賀市駅前中央一丁目)が本日演奏所を移転した。
長崎放送ラジオ佐賀放送局は1958年(昭和33年)8月1日に長崎放送(NBC、長崎市上町〔うわまち〕)が佐賀県を放送区域として開局させた、佐賀県を放送区域とする民間中波放送局である。開局以来佐賀市本庄町本庄1249番地(場所はこちら)に演奏所を置いていたが、施設が老朽化したため佐賀市駅前中央一丁目4番17号に建設され、今年6月20日に開業する予定になっている大型商業施設・コムボックス佐賀駅前(場所はこちら)の1階北西側に移転することになった。
長崎放送ラジオ佐賀放送局の新しい演奏所はJR長崎本線佐賀駅(佐賀市駅前中央一丁目)の南口駅前広場に面していることから佐賀駅を利用する人の目に触れることになり、注目の場所になりそうである。
なお、長崎放送ラジオ佐賀放送局では新たな演奏所についてネーミングライツを導入し、「JAさが駅前スタジオ」という愛称を付けている。
(出典)
長崎放送ラジオ佐賀放送局公式サイト

6月27日(土曜日)…1件

分野 関係
都道府県名
出来事 概要
道路 鳥取県 鳥取自動車道智頭インターチェンジ〜用瀬インターチェンジ・パーキングエリア間の一部区間の付加車線が完成する。 鳥取自動車道智頭(ちづ)インターチェンジ(八頭郡智頭町市瀬)〜用瀬(もちがせ)インターチェンジ・パーキングエリア(鳥取市用瀬町美成)間の一部区間で建設されていた付加車線が本日午前6時供用を開始した。
付加車線が完成したのは智頭用瀬トンネル(下り線用トンネルの全長:2,472m)の前後区間
(延長:約3km)である。智頭インターチェンジ〜用瀬インターチェンジ・パーキングエリア間は長いトンネルが連続していることや智頭インターチェンジは大阪方面からの車と岡山方面からの車が合流するところであることから下り線は渋滞しやすいという問題があった。それを解消すべく智頭用瀬トンネルの前後区間の付加車線新設が推進されたものである。
なお、今回新設された付加車線は鳥取自動車道の上り線になる部分である。
(出典)
国土交通省中国地方整備局鳥取河川国道事務所の報道資料(PDF文書)

6月29日(月曜日)…1件

分野 関係
都道府県名
出来事 概要
ラジオ 徳島県 エフエム徳島が本社を移転する。 徳島県を放送区域としている都道府県域民間エフエム放送局・エフエム徳島(徳島市寺島本町西一丁目)が本日本社を移転した。
エフエム徳島は1992年(平成4年)4月1日に開局した、JFN系列に属する都道府県域民間エフエム放送局である。開局時点から徳島市幸町一丁目6番地(場所はこちら)にある旧新聞放送会館(徳島新聞放送会館別館とも称する)の3階に本社を置いていたが、この度徳島市寺島本町西一丁目61番地(場所はこちら)にある徳島クレメントプラザの5階に移転することになった。
エフエム徳島は本社移転の理由を明らかにしていないが、1962年(昭和37年)に建てられた旧新聞放送会館が老朽化していることや徳島クレメントプラザのあるJR高徳線・牟岐線徳島駅(徳島市寺島本町西一丁目)周辺の賑わい創出の一助になることを目指していることが背景にあるものと思われる。
多くの人々が集まる徳島駅の駅ビルに移転することもあり、新本社には番組制作風景や放送風景を外から見られるスタジオを設置するとのことである。
(出典)
エフエム徳島公式サイト

6月30日(火曜日)…4件

分野 関係
都道府県名
出来事 概要
ラジオ 新潟県 新潟県民エフエム放送が閉局する。 新潟県を放送区域としている都道府県域民間エフエム放送局・新潟県民エフエム放送(愛称:FM PORT。新潟市中央区万代二丁目)が7月1日午前0時をもって放送を終了し、閉局した。
新潟県民エフエム放送は2000年(平成12年)12月20日に開局した、新潟県二つ目の都道府県域民間エフエム放送局である。開局当初はJFL系列に属していたがすぐに脱退し、以後三大都市圏(東京・名古屋・大阪)以外の地域では唯一の独立局として運営されてきた。しかし、新潟県の人口や経済状況を考えると経営環境は恵まれていたとは言えず、今年12月20日に迎える予定だった開局20周年を目前にして無念の閉局に追い込まれてしまった。
放送最終日となる本日は午前6時50分から7月1日午前0時まで17時間10分に及ぶ生放送番組を放送し
(注1)、19年半の歴史を締めくくった。
なお、新潟県民エフエム放送の閉局により都道府県域民間エフエム放送局でどの系列にも属していないいわゆる独立局は東京・大阪周辺にある5社だけになる。
(出典)
新潟県民エフエム放送公式サイト
ラジオ 愛知県 Radio NEOが閉局する。 愛知県を放送区域としている都道府県域民間エフエム放送局・Radio NEO(名古屋市瑞穂区北原町一丁目)が本日をもって放送を終了し、閉局した。
Radio NEOは2014年(平成26年)4月1日に開局した、MegaNet系列に属する都道府県域エフエム放送局である。愛知県及びその周辺にはかつてMegaNet系列に属する都道府県域エフエム放送局として愛知国際放送(愛称:Radio-i。名古屋市東区東桜一丁目。2000〜2010)があったが、経営難により2000年(平成22年)9月30日をもって閉局している。そのことをどうかと思ったMegaNet系列の総本山・InterFM897(東京都品川区東品川一丁目)が名古屋支社という形で開局させたのが
Radio NEOであった。Radio NEOはInterFM897との関係を残しながらも2016年(平成28年)12月1日に独立を果たすのだが、外国語放送局の枠にとらわれない多様な番組を編成したものの結局愛知国際放送と同じ轍を踏むことになってしまった。InterFM897がRadio NEOを吸収合併することも考えられたのではないかと思うのだが、InterFM897自体も経営が良好とは言えないことなどから断念せざるを得なくなってしまったのではないかと思われる。
放送最終日となる本日は特別番組を編成することもなく、閉局の挨拶を流した後午後0時をもって放送を終了した
(注2)。放送期間は6年3ヶ月間であり、これまで存在した都道府県域民間エフエム放送局では最短命の放送局となってしまった。
なお、Radio NEOの閉局によりMegaNet系列に属している都道府県域民間エフエム放送局は東京・大阪・福岡にある3社だけになるが、いずれも経営問題を抱えた過去のあるところだけに今後が憂慮される。
(出典)
Radio NEO公式サイト
ラジオ 新潟県
愛知県
新潟県民エフエム放送・Radio NEOがradikoでの配信を終了する。 本日をもって放送を終了し、閉局した新潟県民エフエム放送とRadio NEOのradikoでの配信がそれぞれの放送終了と同時に終了した。
配信を終了した時間は新潟県民エフエム放送が7月1日午前0時頃、Radio NEOが本日午後0時頃となっており、どちらも放送終了と同時に配信を終了した。配信終了と同時に(有料になるが)参加局全ての放送を楽しめるエリアフリー聴取だけでなく過去一週間の放送を聴ける聴き逃し配信(タイムフリー聴取)も停止されたため配信終了をもって新潟県民エフエム放送とRadio NEOの番組を楽しむことはできなくなった。
なお、radikoに正式参加したラジオ放送局
(注3)で脱退したのは新潟県民エフエム放送とRadio NEOが初めてとなる。
(出典)
radiko公式サイト
ラジオ 福岡県 ラブエフエム国際放送がドコデモFM・JFN PARK・WIZ RADIOでの配信を終了する。 福岡県を放送区域としている都道府県域民間エフエム放送局・ラブエフエム国際放送(福岡市中央区今泉一丁目)が本日をもってドコデモFM/JFN PARK/WIZ RADIOでの配信を終了した。
ラブエフエム国際放送は本日放送を終了し、閉局したRadio NEOと同じくMegaNet系列に属する都道府県域民間エフエム放送局であるが、いかなる事情があったのかは分からないが2012年(平成24年)8月6日にドコデモFMでの配信を開始した。以後2016年(平成28年)にJFN PARKが、2018年(平成30年)にWIZ RADIOがそれぞれ加わり、JFN系列に属していない都道府県域民間エフエム放送局では唯一ドコデモFM・JFN PARK・WIZ RADIOでの配信を行っていた。
ラブエフエム国際放送がドコデモFM/JFN PARK/WIZ RADIOでの配信を取りやめた理由は一切明かしていないが、ドコデモFM/JFN PARK/WIZ RADIOにおいて主導的立場をとっていたJFN系列の総本山・エフエム東京(愛称:TOKYO FM。東京都千代田区麹町一丁目)が近い将来WIZ RADIOを終了させることを明らかにしていることやradikoが普及し、未参入の都道府県域民間ラジオ放送局がエフエム徳島だけになったことなどで配信を続ける必要性がなくなったと判断したことが考えられる。
なお、記すまでもないがドコデモFM/JFN PARK/WIZ RADIOで配信を行う放送局はJFN系列に属している都道府県域民間エフエム放送局38社だけとなる。
(出典)
ラブエフエム国際放送公式サイト
ドコデモFM公式サイト

(注釈コーナー)

注1:新潟県民エフエム放送の放送最終日となった今年6月30日の番組編成は下表の通りである。

放送時間帯 番組名 備考
午前0時〜午前1時 ギャラクシー
午前1時〜午前6時 SPECIAL THANKS
TO YOU
リクエストナイト
生放送番組。
午前6時〜午前6時50分 PORT WAVE
午前6時50分〜午前10時 MORNING GATE 生放送番組。
午前10時〜午後1時 Mint Condition 生放送番組。
午後1時〜午後4時 four seasons 生放送番組。
午後4時〜午後8時 BEAT COASTER 生放送番組。
この番組が新潟県民エフエム放送最後のレギュラー番組となった。
午後8時〜午前0時 Many Thanks
from FM PORT
生放送番組。
この番組が新潟県民エフエム放送としての最後の番組になった。

注2:Radio NEO最後の自社制作番組は6月27日午前11時30分〜午後0時に放送された「Uny Oil presents FUN TIME CHITA!」(2019〜2020年〔平成31年〜令和2年〕放送)であった。6月27日午後0時以降はずっとInterFM897の番組を流すだけの状態であり、放送休止(6月29日午前1時30分〜午前5時)もInterFM897と合わせていた。

注3:試験配信には参加したが試験配信終了をもって配信を終了したものとしてはNHKラジオ第二がある(試験配信期間は2017年〔平成29年〕10月2日〜2019年〔平成31年〕3月29日)。