トップページニュースダイアリーニュースダイアリー・2021年(令和3年)分ニュースダイアリー・2021年(令和3年)3月分

ニュースダイアリー・2021年(令和3年)3月分

←2021年(令和3年)2月分2021年(令和3年)4月分→

3月1日(月曜日)

分野 関係
都道府県名
出来事 概要
ラジオ 福島県
ラジオ 岡山県 NHKラジオ第一高梁エフエム中継局が開局する。 NHK岡山放送局(岡山市北区駅元町)としては初めてとなるラジオ第一のエフエム補完中継局となる高梁(たかはし)エフエム中継局(高梁市松山。周波数:89.6MHz)が本日開局した。
NHK岡山放送局はこれまで高梁市には中波中継局を設置していなかったことや高梁市から見て近隣のNHK岡山放送局の中波中継局は全て地形的な問題から受信しづらかったこと
(注1)からある程度の人口集積があり、岡山県における有名な観光地の一つである高梁市及びその周辺での受信環境改善が課題となっていた。RSK山陽放送ラジオ(RSK、岡山市北区丸の内二丁目)の高梁中波中継局(高梁市松原町松岡。周波数:1494kHz)のように中波中継局を山の上に設置することも考えられない話ではなかったが、中波中継局は高い塔を建てなければならないことや維持費用がかさむこと、高梁市に隣接する市に中波中継局が存在すること、受信範囲は広くなくても問題はないこと、そして日本放送協会(NHK、東京都渋谷区神南二丁目)は中波放送について中波中継局は新設しない方針を採っていることからエフエム中継局設置で受信環境改善を図ろうとしたものと思われる。
(出典)
NHK岡山放送局公式サイト

3月5日(金曜日)

分野 関係
都道府県名
出来事 概要
道路 富山県 県道121号富山新駅停車場線が県道121号新富山口停車場線に改称される。 富山市内を通る県道121号富山新駅停車場線が2021年(令和3年)3月5日富山県告示第93号により県道121号新富山口停車場線に改称された。
(出典)
富山県報定期第4,757号

3月6日(土曜日)

3月8日(月曜日)

3月10日(水曜日)

分野 関係
都道府県名
出来事 概要
市区郡町村 北海道 北斗市と亀田郡七飯町の境界が変更される。 北斗市と亀田郡七飯町(ななえちょう)の境界が2021年(令和3年)3月4日総務省告示第85号に基づいて本日変更された。
亀田郡七飯町から北斗市に編入されたのは飯田町の一部地域、北斗市から亀田郡七飯町に編入されたのは白川の一部地域である。
(出典)
2021年(令和3年)3月4日付官報定期第444号(PDF文書)

3月11日(木曜日)

分野 関係
都道府県名
出来事 概要
ラジオ 島根県 NHKラジオ第一浜田エフエム中継局が開局する。 NHK松江放送局(松江市灘町)としては6番目のラジオ第一のエフエム補完中継局となる浜田エフエム中継局(浜田市三隅町室谷。周波数:81.7MHz)が本日開局した。
NHK松江放送局は浜田市内に中波中継局(浜田市殿町。周波数はラジオ第一が1026kHz、ラジオ第二が1359kHz)を設置しているが、地形的に受信しにくいところが少なくないこと
(注111)や日本海に面している関係上国内外の放送局との混信が起きていたこと(注112)から受信環境改善が望まれていた。
浜田エフエム中継局は浜田市だけでなく、浜田市の北東隣にある江津市や浜田市の南西隣にある益田市でも受信できるようになっており、島根県西部の日本海沿岸部におけるNHKラジオ第一の受信環境改善に大きく寄与することが期待されている。
なお、NHK松江放送局は浜田エフエム中継局を浜田補完ラジオ中継局と呼称しており、これまで島根県内に設置したエフエム補完中継局
(注113)とは異なる目的を持って設置したことを示している。
(出典)
NHK松江放送局公式サイト
浜田市公式サイト

3月14日(日曜日)

分野 関係
都道府県名
出来事 概要
ラジオ 島根県 NHKラジオ第一浜田エフエム中継局が開局する。 NHK松江放送局(松江市灘町)としては6番目のラジオ第一のエフエム補完中継局となる浜田エフエム中継局(浜田市三隅町室谷。周波数:81.7MHz)が本日開局した。
NHK松江放送局は浜田市内に中波中継局(浜田市殿町。周波数はラジオ第一が1026kHz、ラジオ第二が1359kHz)を設置しているが、地形的に受信しにくいところが少なくないこと
(注111)や日本海に面している関係上国内外の放送局との混信が起きていたこと(注112)から受信環境改善が望まれていた。
浜田エフエム中継局は浜田市だけでなく、浜田市の北東隣にある江津市や浜田市の南西隣にある益田市でも受信できるようになっており、島根県西部の日本海沿岸部におけるNHKラジオ第一の受信環境改善に大きく寄与することが期待されている。
なお、NHK松江放送局は浜田エフエム中継局を浜田補完ラジオ中継局と呼称しており、これまで島根県内に設置したエフエム補完中継局
(注113)とは異なる目的を持って設置したことを示している。
(出典)
NHK松江放送局公式サイト
浜田市公式サイト

3月18日(木曜日)

(注釈コーナー)

注1:NHK岡山放送局の中波中継局の設置場所は下表の通りである。

中継局名 所在地 周波数(単位:kHz) 備考
ラジオ第一 ラジオ第二
岡山 岡山市南区藤田 603 1386
久世 真庭市久世 1323
津山 津山市伏見町 927 1152
新見 新見市金谷 1341 1125
北房 真庭市上水田 1584

注111:NHK松江放送局の中波中継局は下表の通りである。

中継局名 所在地 周波数(単位:kHz) 備考
ラジオ第一 ラジオ第二
松江 出雲市小山町 1296 1593
石見 邑智郡邑南町矢上 846 1512
川本 邑智郡川本町川本 1368 1602
江津 江津市江津町 1323
津和野 鹿足郡津和野町鷲原 999 1359
浜田 浜田市殿町 1026 1359
匹見 益田市匹見町匹見 1584
益田 益田市中吉田町 1341 1539
六日市 鹿足郡吉賀町沢田 1323

NHK松江放送局は中波中継局を9箇所(ラジオ第一・ラジオ第二兼用6箇所/ラジオ第一専用3箇所)所有しているが、9箇所中8箇所までが島根県西部(いわゆる石見〔いわみ〕地方)に設置されている。これは島根県東部(いわゆる出雲〔いずも〕地方)は平地が多いのに対し、島根県西部は平地が少ないという地形的な問題が理由である。

注112:そのことを象徴する経験をしたのが私の友人で、「下関市立大学学園祭情報局〜中国地方最古参の市立四年制大学の学園祭のきのう・きょう・あす〜」というサイトを運営している中島孝祐(なかしま・こうすけ)さんである。中島さんの両親(いずれも故人)は島根県西部出身で、現在も島根県西部に何人か親戚が住んでいるのだが、ある時浜田市郊外の高台にある母方の叔母の家に行った時、彼女の家のテレビで何と大韓民国のプロ野球中継が映っているのを見たというのである。

注113:これまでにNHK松江放送局は飯石(いいし)郡飯南町に3箇所、隠岐(おき)郡隠岐の島町と鹿足(かのあし)郡津和野町に1箇所ずつラジオ第一のエフエム中継局を設置しているが、いずれも元々中波中継局のなかったところであり、