トップページ不定期刊・きょうのトピックス不定期刊・きょうのトピックス2018年(平成30年)分この春の福山市周辺の新規開通道路あれこれ

この春の福山市周辺の新規開通道路あれこれ(2018年〔平成30年〕4月28日公開)

 この春、私の住んでいる福山市ではスマートインターチェンジの供用開始や国道路線・県道路線のバイパス開通が相次いだ(下表参照)。いずれも福山市郊外に建設されていたものであるが、広域交通の観点からその整備が期待されていたものである。

月日 路線名称または
施設名称
区間または
場所
備考
3月30日 県道378号御幸・松永線
津之郷バイパス
福山市山手町〜
福山市津之郷町津之郷
都市計画道路津之郷・奈良津線及び山手・赤坂線。
部分開通。
3月30日 県道463号津之郷・山守線
津之郷拡幅・延伸
福山市津之郷町津之郷 都市計画道路津之郷連絡線。
3月31日 山陽自動車道
福山SAスマートインターチェンジ
福山市津之郷町津之郷
4月21日 国道313号線
(国道486号線重用)
神辺バイパス
福山市神辺町上御領〜
福山市神辺町八尋〜
福山市神辺町上御領
都市計画道路神辺・高屋線。
起点と終点が同じ町字になるため経由地を入れている。
既に福山市神辺町上御領/野々上交差点以東は開通しており、左記区間の開通をもって全線開通となる。

 そこで今回の「不定期刊・きょうのトピックス」では供用を開始したスマートインターチェンジや開通した道路の概要とそれらのスマートインターチェンジ・道路の今後の課題を紹介することにしたい。

県道378号御幸・松永線津之郷バイパス

開通まで

 福山市御幸町森脇(もりわけ)/柳原交差点福山市神村(かむら)町/神村町一区東交差点(信号機・交差点名標なし)を結ぶ県道378号御幸・松永線は地図で見れば福山市中心部を経由せずに福山市北部と福山市西部を結ぶ幹線道路であるかのように見える。しかし、路線の大半は西国街道(山陽道)を踏襲したこともあり、芦田川に沿う区間を除くと狭隘箇所がほとんどという路線である。殊に芦田川から外れ、芦沼山地(注1)の裾を突っ切って南西に進むところでは次に挙げるような問題が起きていた。
・渋滞が頻発する国道2号線を避けて福山市中心部と福山市西部を往来する車が多く通るためすれ違いに難渋することがよく見られるようになったこと。
・沿線には教育施設(注2)がいくつも立地しており、そこに通う園児・児童・生徒が危険にさらされることが多いこと。
・学校の登下校の時間帯に一方通行規制を実施しているところ(注3)があるため幹線道路としては有用にならない時間帯があること。
 そこで企図されたのが福山市山手町三丁目/山手町江良交差点福山市赤坂町赤坂の済美大橋のすぐ西側(注4)を結ぶ県道378号御幸・松永線津之郷バイパス(都市計画道路山手・赤坂線)というわけであるが、建設するだけの大義名分が生じなかったことや土地区画整理事業が地域住民の強硬な反対などもあって行えなかったことから長らく着手されないままでいた。ようやく一部分、すなわち福山市山手町/都市計画道路津之郷・奈良津線接続点福山市津之郷町津之郷/津之郷谷尻(たんじり)交差点間について着手したのは山陽自動車道福山サービスエリア(福山市津之郷町津之郷)にスマートインターチェンジが設置されることが決まった2010年代前半のことであった。但しこれでは幹線道路として有用にはならないので福山市中心部に至る都市計画道路津之郷・奈良津線の福山市山手町/都市計画道路山手・赤坂線接続点福山市山手町/湯伝交差点(信号機・交差点名標なし)間を建設し、更に福山市津之郷町津之郷/津之郷橋東詰交差点福山市津之郷町津之郷/津之郷谷尻交差点間の福山市道津之郷・瀬戸幹線を拡幅することにした。この結果、県道378号御幸・松永線津之郷バイパスは福山市中心部・西部・南部方面と山陽自動車道福山SAスマートインターチェンジを結ぶ役割だけでなく国道2号線を補佐する幹線道路としての役割も有するようになったのである。
 福山市山手町/都市計画道路山手・赤坂線接続点福山市津之郷町津之郷/津之郷谷尻交差点間という一部区間ではあるが県道378号御幸・松永線津之郷バイパスが開通したのは今年3月30日であった(注5)

概要

 県道378号御幸・松永線津之郷バイパス

課題

県道463号津之郷・山守線津之郷拡幅・延伸

開通まで

概要

課題

山陽自動車道福山SAスマートインターチェンジ

供用開始まで

概要

課題

国道313号線(国道486号線重用)神辺バイパス

開通まで

概要

課題

今後の福山市の道路整備

(注釈コーナー)

注1:どちらもいわゆる平成の大合併で消滅した芦品(あしな)郡(1898〜2003)と沼隈郡(2005年〔平成17年〕消滅)の境にある山岳地帯を指す。主な山としては大谷山(標高:401.0m)や高増山(標高:398.9m)がある。

注2:県道378号御幸・松永線の芦田川から外れ、芦沼山地の裾を突っ切って南西に進むところの沿線(赤坂町・津之郷町・山手町)にある教育機関は次の通りである(教育機関名の所在地は福山市を省略している)。

種類 教育機関名 備考
保育所・保育園 赤坂保育所(赤坂町赤坂)
福山市立津之郷保育所(津之郷町津之郷)
福山市立西山手保育所(山手町)
福山市立山手保育所(山手町六丁目)
幼稚園 西部めばえ幼稚園(津之郷町津之郷)
小学校 福山市立赤坂小学校(赤坂町赤坂)
福山市立泉小学校(山手町七丁目)
福山市立津之郷小学校(津之郷町津之郷)
福山市立山手小学校(山手町一丁目)
中学校 福山市立城西中学校(山手町)
福山市立済美中学校(赤坂町赤坂)
中高一貫校 福山市立福山中学校・高等学校(赤坂町赤坂)
その他 広島県立福山高等技術専門校(山手町六丁目)
広島県立福山特別支援学校(津之郷町津之郷)

注3:県道378号御幸・松永線で時限一方通行規制を実施している区間は下表の通りである(区間の起点と終点は福山市を省略している)。

区間 起点 終点 規制内容 備考
山手町六丁目/
泉小学校入口交差点
山手町四丁目/
福山市農協山郷支店前交差点
(信号機・交差点名標なし)
午前7時〜午前9時と午後5時〜午後7時について上り方向(松永→御幸)への一方通行規制が実施されている。 二輪のものを除く。
学校が休みの日でも実施されている。
赤坂町赤坂/
赤坂遊園団地入口交差点
(信号機・交差点名標なし)
福山市神村町/
神村町一区東交差点
(終点。信号機・交差点名標なし)
午前7時〜午前9時について下り方向(御幸→松永)への一方通行規制が実施されている。 二輪のものを除く。
学校が休みの日でも実施されている。

注4:ここでは福山市公式サイトで閲覧できる都市計画図から得たおおよその位置を示している。

注5:2018年(平成30年)3月29日広島県告示第313号による。