トップページ付録付録・市区郡町村関係市名総覧市名一覧表・千葉県の部

市名一覧表・千葉県の部

※「読み方」欄では「市」の部分の読み方は省いている(全て「し」と読むため)。

あの部(2市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
旭市 あさひ 1954年
(昭和29年)
7月1日
(現存)
我孫子市 あびこ 1970年
(昭和45年)
7月1日
(現存)

いの部(4市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
いすみ市 いすみ 2005年
(平成17年)
12月5日
(現存)
市川市 いちかわ 1934年
(昭和9年)
11月3日
(現存)
市原市 いちはら 1963年
(昭和38年)
5月1日
(現存)
印西市 いんざい 1996年
(平成8年)
4月1日
(現存)

うの部(1市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
浦安市 うらやす 1981年
(昭和56年)
4月1日
(現存)

おの部(1市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
大網白里市 おおあみしらさと 2013年
(平成25年)
1月1日
(現存)

かの部(5市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
柏市 かしわ 1954年
(昭和29年)
11月15日
(現存)
勝浦市 かつうら 1958年
(昭和33年)
10月1日
(現存)
香取市 かとり 2006年
(平成18年)
3月27日
(現存)
鎌ヶ谷市 かまがや 1971年
(昭和46年)
9月1日
(現存)
鴨川市 かもがわ 1971年
(昭和46年)
3月31日
(現存)

きの部(2市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
木更津市 きさらづ 1942年
(昭和17年)
11月3日
(現存)
君津市 きみつ 1971年
(昭和46年)
9月1日
(現存)

さの部(3市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
佐倉市 さくら 1954年
(昭和29年)
3月31日
(現存)
佐原市 さわら 1951年
(昭和26年)
3月15日
2006年
(平成18年)
3月27日
香取郡小見川・栗源・山田各町と統合して発足した香取市に移行したため消滅。
山武市 さんむ 2006年
(平成18年)
3月27日
(現存)

しの部(1市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
白井市 しろい 2001年
(平成13年)
4月1日
(現存)

その部(2市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
匝瑳市 そうさ 2006年
(平成18年)
1月23日
(現存)
袖ヶ浦市 そでがうら 1991年
(平成3年)
4月1日
(現存)

たの部(1市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
館山市 たてやま 1939年
(昭和14年)
11月3日
(現存)

ちの部(2市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
千葉市 ちば 1921年
(大正10年)
1月1日
(現存) 県庁所在地兼政令指定都市。
銚子市 ちょうし 1933年
(昭和8年)
2月11日
(現存)

との部(3市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
東葛市 とうかつ 1954年
(昭和29年)
9月1日
1954年
(昭和29年)
11月15日
柏市に改称したため消滅。
東金市 とうがね 1954年
(昭和29年)
4月1日
(現存)
富里市 とみさと 2002年
(平成14年)
4月1日
(現存)

なの部(3市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
流山市 ながれやま 1967年
(昭和42年)
1月1日
(現存)
習志野市 ならしの 1954年
(昭和29年)
8月1日
(現存)
成田市 なりた 1954年
(昭和29年)
3月31日
(現存)

のの部(1市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
野田市 のだ 1950年
(昭和25年)
5月3日
(現存)

ふの部(2市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
富津市 ふっつ 1971年
(昭和46年)
9月1日
(現存)
船橋市 ふなばし 1937年
(昭和12年)
4月1日
(現存)

まの部(1市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
松戸市 まつど 1943年
(昭和18年)
4月1日
(現存)

みの部(1市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
南房総市 みなみぼうそう 2006年
(平成18年)
3月20日
(現存)

もの部(1市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
茂原市 もばら 1952年
(昭和27年)
4月1日
(現存)

やの部(2市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
八街市 やちまた 1992年
(平成4年)
4月1日
(現存)
八千代市 やちよ 1967年
(昭和42年)
1月1日
(現存)

よの部(2市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
八日市場市 ようかいちば 1954年
(昭和29年)
7月1日
2006年
(平成18年)
1月23日
匝瑳郡野栄町と統合して発足した匝瑳市に移行したため消滅。
四街道市 よつかいどう 1981年
(昭和56年)
4月1日
(現存)

市の内訳

状況 市数 備考
現存 37
消滅 3 理由は次の通りである。
・他の自治体との統合…2市
・改称…1市
合計 40

市数の変遷と市の異動

年月日 市数 異動内容 備考
1921年(大正10年)1月1日 1 千葉市が発足する。
1933年(昭和8年)2月11日 2 銚子市が発足する。
1934年(昭和9年)11月3日 3 市川市が発足する。
1937年(昭和12年)4月1日 4 船橋市が発足する。
1939年(昭和14年)11月3日 5 館山市が発足する。
1942年(昭和17年)11月3日 6 木更津市が発足する。
1943年(昭和18年)4月1日 7 松戸市が発足する。
1950年(昭和25年)5月3日 8 野田市が発足する。
1951年(昭和26年)3月15日 9 佐原市が発足する。
1952年(昭和27年)4月1日 10 茂原市が発足する。
1954年(昭和29年)3月31日 12 佐倉・成田両市が発足する。
1954年(昭和29年)4月1日 13 東金市が発足する。
1954年(昭和29年)7月1日 15 旭・八日市場両市が発足する。
1954年(昭和29年)8月1日 16 習志野市が発足する。
1954年(昭和29年)9月1日 17 東葛市が発足する。
1954年(昭和29年)11月15日 17 東葛市が柏市に改称する。
1958年(昭和33年)10月1日 18 勝浦市が発足する。
1963年(昭和38年)5月1日 19 市原市が発足する。
1967年(昭和42年)1月1日 21 流山・八千代両市が発足する。
1970年(昭和45年)7月1日 22 我孫子市が発足する。
1971年(昭和46年)3月31日 23 鴨川市が発足する。
1971年(昭和46年)9月1日 26 鎌ヶ谷・君津・富津各市が発足する。
1981年(昭和56年)4月1日 28 浦安・四街道両市が発足する。
1991年(平成3年)4月1日 29 袖ヶ浦市が発足する。
1992年(平成4年)4月1日 30 八街市が発足する。
1996年(平成8年)4月1日 31 印西市が発足する。
2001年(平成13年)4月1日 32 白井市が発足する。
2002年(平成14年)4月1日 33 富里市が発足する。
2005年(平成17年)12月5日 34 いすみ市が発足する。
2006年(平成18年)1月23日 34 匝瑳市が発足する。
八日市場市が消滅する。 八日市場市と匝瑳郡野栄町が統合して匝瑳市が発足したことによる。
2006年(平成18年)3月20日 35 南房総市が発足する。
2006年(平成18年)3月27日 36 香取・山武両市が発足する。
佐原市が消滅する。 佐原市と香取郡小見川・栗源・山田各町が統合して香取市が発足したことによる。
2013年(平成25年)1月1日 37 大網白里市が発足する。