トップページ付録付録・市区郡町村関係市名総覧市名一覧表・北海道の部

市名一覧表・北海道の部

※「読み方」欄では「市」の部分の読み方は省いている(全て「し」と読むため)。

あの部(4市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
赤平市 あかびら 1954年
(昭和29年)
7月1日
(現存)
旭川市 あさひかわ 1922年
(大正11年)
8月1日
(現存)
芦別市 あしべつ 1953年
(昭和28年)
4月1日
(現存)
網走市 あばしり 1947年
(昭和22年)
2月11日
(現存)

いの部(2市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
石狩市 いしかり 1996年
(平成8年)
9月1日
(現存)
岩見沢市 いわみざわ 1943年
(昭和18年)
4月1日
(現存)

うの部(1市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
歌志内市 うたしない 1958年
(昭和33年)
7月1日
(現存)

えの部(2市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
恵庭市 えにわ 1970年
(昭和45年)
11月1日
(現存)
江別市 えべつ 1954年
(昭和29年)
7月1日
(現存)

おの部(2市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
小樽市 おたる 1922年
(大正11年)
8月1日
(現存)
帯広市 おびひろ 1933年
(昭和8年)
4月1日
(現存)

かの部(1市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
亀田市 かめだ 1971年
(昭和46年)
11月1日
1973年
(昭和48年)
12月1日
函館市に編入されたため消滅。

きの部(2市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
北広島市 きたひろしま 1996年
(平成8年)
9月1日
(現存)
北見市 きたみ 1942年
(昭和17年)
6月10日
(現存)

くの部(1市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
釧路市 くしろ 1922年
(大正11年)
8月1日
(現存)

さの部(1市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
札幌市 さっぽろ 1922年
(大正11年)
8月1日
(現存) 道庁所在地兼政令指定都市

しの部(1市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
士別市 しべつ 1954年
(昭和29年)
7月1日
(現存)

すの部(1市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
砂川市 すながわ 1958年
(昭和33年)
7月1日
(現存)

たの部(1市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
滝川市 たきかわ 1958年
(昭和33年)
7月1日
(現存)

だの部(2市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
伊達市 だて 1972年
(昭和47年)
4月1日
(現存)

ちの部(1市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
千歳市 ちとせ 1958年
(昭和33年)
7月1日
(現存)

との部(1市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
苫小牧市 とまこまい 1948年
(昭和23年)
4月1日
(現存)

なの部(1市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
名寄市 なよろ 1956年
(昭和31年)
4月1日
(現存)

ねの部(1市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
根室市 ねむろ 1957年
(昭和32年)
8月1日
(現存)

のの部(1市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
登別市 のぼりべつ 1970年
(昭和45年)
8月1日
(現存)

はの部(1市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
函館市 はこだて 1922年
(大正11年)
8月1日
(現存)

ひの部(1市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
広島市 ひろしま 1996年
(平成8年)
9月1日
1996年
(平成8年)
9月1日
北広島市に改称したため消滅。

びの部(1市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
美唄市 びばい 1950年
(昭和25年)
4月1日
(現存)

ふの部(2市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
深川市 ふかがわ 1963年
(昭和38年)
5月1日
(現存)
富良野市 ふらの 1966年
(昭和41年)
5月1日
(現存)

ほの部(1市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
北斗市 ほくと 2006年
(平成18年)
2月1日
(現存)

みの部(1市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
三笠市 みかさ 1957年
(昭和32年)
4月1日
(現存)

むの部(1市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
室蘭市 むろらん 1922年
(大正11年)
8月1日
(現存)

もの部(1市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
紋別市 もんべつ 1954年
(昭和29年)
7月1日
(現存)

ゆの部(1市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
夕張市 ゆうばり 1943年
(昭和18年)
4月1日
(現存)

るの部(1市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
留萌市 るもい 1947年
(昭和22年)
10月1日
(現存)

わの部(1市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
稚内市 わっかない 1949年
(昭和24年)
4月1日
(現存)

市の内訳

状況 市数 備考
現存 35
消滅 2 理由は次の通りである。
・他の自治体への編入…1市
・改称…1市
合計 37

市数の変遷と市の異動

年月日 市数 異動内容 備考
1922年(大正11年)8月1日 6 旭川・小樽・釧路・札幌・函館・室蘭各市が発足する。
1933年(昭和8年)4月1日 7 帯広市が発足する。
1942年(昭和17年)6月10日 8 北見市が発足する。
1943年(昭和18年)4月1日 10 岩見沢・夕張両市が発足する。
1947年(昭和22年)2月11日 11 網走市が発足する。
1947年(昭和22年)10月1日 12 留萌市が発足する。
1948年(昭和23年)4月1日 13 苫小牧市が発足する。
1949年(昭和24年)4月1日 14 稚内市が発足する。
1950年(昭和25年)4月1日 15 美唄市が発足する。
1953年(昭和28年)4月1日 16 芦別市が発足する。
1954年(昭和29年)7月1日 20 赤平・江別・士別・紋別各市が発足する。
1956年(昭和31年)4月1日 21 名寄市が発足する。
1957年(昭和32年)4月1日 22 三笠市が発足する。
1957年(昭和32年)8月1日 23 根室市が発足する。
1958年(昭和33年)7月1日 27 歌志内・砂川・滝川・千歳各市が発足する。
1963年(昭和38年)5月1日 28 深川市が発足する。
1966年(昭和41年)5月1日 29 富良野市が発足する。
1970年(昭和45年)8月1日 30 登別市が発足する。
1970年(昭和45年)11月1日 31 恵庭市が発足する。
1971年(昭和46年)11月1日 32 亀田市が発足する。
1972年(昭和47年)4月1日 33 伊達市が発足する。
1973年(昭和48年)12月1日 32 亀田市が消滅する。 函館市に編入されたことによる。
1996年(平成8年)9月1日 34 石狩市が発足する。
広島市が発足するがすぐに北広島市に改称する。
2006年(平成18年)2月1日 35 北斗市が発足する。