トップページ付録付録・市区郡町村関係市名総覧市名一覧表・熊本県の部

市名一覧表・熊本県の部

※「読み方」欄では「市」の部分の読み方は省いている(全て「し」と読むため)。

あの部(3市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
阿蘇市 あそ 2005年
(平成17年)
2月11日
(現存)
天草市 あまくさ 2006年
(平成18年)
3月27日
(現存)
荒尾市 あらお 1942年
(昭和17年)
4月1日
(現存)

うの部(3市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
宇城市 うき 2005年
(平成17年)
1月15日
(現存)
牛深市 うしぶか 1954年
(昭和29年)
7月1日
2006年
(平成18年)
3月27日
本渡市や天草郡天草・有明・五和・河浦・倉岳・御所浦・新和・栖本各町と統合して発足した天草市に移行したため消滅。
宇土市 うと 1958年
(昭和33年)
10月1日
(現存)

かの部(1市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
上天草市 かみあまくさ 2004年
(平成16年)
3月31日
(現存)

きの部(1市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
菊池市 きくち 1958年
(昭和33年)
8月1日
(現存)

くの部(1市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
熊本市 くまもと 1889年
(明治22年)
4月1日
(現存) 県庁所在地兼政令指定都市。

この部(1市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
合志市 こうし 2006年
(平成18年)
2月27日
(現存)

たの部(1市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
玉名市 たまな 1954年
(昭和29年)
4月1日
(現存)

ひの部(1市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
人吉市 ひとよし 1942年
(昭和17年)
2月11日
(現存)

ほの部(1市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
本渡市 ほんど 1954年
(昭和29年)
4月1日
2006年
(平成18年)
3月27日
牛深市や天草郡天草・有明・五和・河浦・倉岳・御所浦・新和・栖本各町と統合して発足した天草市に移行したため消滅。

みの部(1市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
水俣市 みなまた 1949年
(昭和24年)
4月1日
(現存)

やの部(2市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
八代市 やつしろ 1940年
(昭和15年)
9月1日
(現存)
山鹿市 やまが 1954年
(昭和29年)
4月1日
(現存)

市の内訳

状況 市数 備考
現存 14
消滅 2 理由は次の通りである。
・他の自治体との統合…2市
合計 16

市数の変遷と市の異動

年月日 市数 異動内容 備考
1889年(明治22年)4月1日 1 熊本市が発足する。
1940年(昭和15年)9月1日 2 八代市が発足する。
1942年(昭和17年)2月11日 3 人吉市が発足する。
1942年(昭和17年)4月1日 4 荒尾市が発足する。
1949年(昭和24年)4月1日 5 水俣市が発足する。
1954年(昭和29年)4月1日 8 玉名・本渡・山鹿各市が発足する。
1954年(昭和29年)7月1日 9 牛深市が発足する。
1958年(昭和33年)8月1日 10 菊池市が発足する。
1958年(昭和33年)10月1日 11 宇土市が発足する。
2004年(平成16年)3月31日 12 上天草市が発足する。
2005年(平成17年)1月15日 13 宇城市が発足する。
2005年(平成17年)2月11日 14 阿蘇市が発足する。
2006年(平成18年)2月27日 15 合志市が発足する。
2006年(平成18年)3月27日 14 天草市が発足する。
牛深・本渡両市が消滅する。 牛深・本渡両市と天草郡天草・有明・五和・河浦・倉岳・御所浦・新和・栖本各町が統合して天草市が発足したことによる。