トップページ付録付録・市区郡町村関係市名総覧市名一覧表・大分県の部

市名一覧表・大分県の部

※「読み方」欄では「市」の部分の読み方は省いている(全て「し」と読むため)。

うの部(2市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
宇佐市 うさ 1967年
(昭和42年)
4月1日
(現存)
臼杵市 うすき 1950年
(昭和25年)
4月1日
(現存)

おの部(1市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
大分市 おおいた 1911年
(明治44年)
4月1日
(現存) 県庁所在地。

きの部(1市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
杵築市 きつき 1955年
(昭和30年)
4月1日
(現存)

くの部(1市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
国東市 くにさき 2006年
(平成18年)
3月31日
(現存)

さの部(1市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
佐伯市 さいき 1941年
(昭和16年)
4月29日
(現存)

たの部(1市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
竹田市 たけた 1954年
(昭和29年)
3月31日
(現存)

つの部(2市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
津久見市 つくみ 1951年
(昭和26年)
4月1日
(現存)
鶴崎市 つるさき 1954年
(昭和29年)
3月31日
1963年
(昭和38年)
3月10日
大分市や大分郡大分・大南両町、北海部郡坂ノ市町及び大在村と統合して改めて発足した大分市に移行したため消滅。

なの部(1市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
中津市 なかつ 1929年
(昭和4年)
4月20日
(現存)

ひの部(1市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
日田市 ひた 1940年
(昭和15年)
12月11日
(現存)

ぶの部(2市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
豊後大野市 ぶんごおおの 2005年
(平成17年)
3月31日
(現存)
豊後高田市 ぶんごたかだ 1954年
(昭和29年)
5月31日
(現存)

べの部(1市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
別府市 べっぷ 1924年
(大正13年)
4月1日
(現存)

ゆの部(1市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
由布市 ゆふ 2005年
(平成17年)
10月1日
(現存)

市の内訳

状況 市数 備考
現存 14
消滅 1 理由は次の通りである。
・他の自治体との統合…1市
合計 15

市数の変遷と市の異動

年月日 市数 異動内容 備考
1911年(明治44年)4月1日 1 大分市が発足する。
1924年(大正13年)4月1日 2 別府市が発足する。
1929年(昭和4年)4月20日 3 中津市が発足する。
1940年(昭和15年)12月11日 4 日田市が発足する。
1941年(昭和16年)4月29日 5 佐伯市が発足する。
1950年(昭和25年)4月1日 6 臼杵市が発足する。
1951年(昭和26年)4月1日 7 津久見市が発足する。
1954年(昭和29年)3月31日 9 竹田・鶴崎両市が発足する。
1954年(昭和29年)5月31日 10 豊後高田市が発足する。
1955年(昭和30年)4月1日 11 杵築市が発足する。
1963年(昭和38年)3月10日 10 鶴崎市が消滅する。 大分・鶴崎両市と大分郡大分・大南両町、北海部郡坂ノ市町及び大在村が統合して改めて大分市が発足したことによる。
1967年(昭和42年)4月1日 11 宇佐市が発足する。
2005年(平成17年)3月31日 12 豊後大野市が発足する。
2005年(平成17年)10月1日 13 由布市が発足する。
2006年(平成18年)3月31日 14 国東市が発足する。