トップページ付録付録・市区郡町村関係市名総覧市名一覧表・東京府→東京都の部

市名一覧表・東京府→東京都の部

※「読み方」欄では「市」の部分の読み方は省いている(全て「し」と読むため)。

あの部(4市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
秋川市 あきがわ 1972年
(昭和47年)
5月5日
1995年
(平成7年)
9月1日
西多摩郡五日市町と統合して発足したあきる野市に移行したため消滅。
昭島市 あきしま 1954年
(昭和29年)
5月1日
(現存)
秋多市 あきた 1972年
(昭和47年)
5月5日
1972年
(昭和47年)
5月5日
秋川市に改称したため消滅。
あきる野市 あきるの 1995年
(平成7年)
9月1日
(現存)

いの部(1市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
稲城市 いなぎ 1971年
(昭和46年)
11月1日
(現存)

おの部(1市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
青梅市 おうめ 1951年
(昭和26年)
4月1日
(現存)

きの部(1市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
清瀬市 きよせ 1970年
(昭和45年)
10月1日
(現存)

くの部(2市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
国立市 くにたち 1967年
(昭和42年)
1月1日
(現存)
久留米市 くるめ 1970年
(昭和45年)
10月1日
1970年
(昭和45年)
10月1日
東久留米市に改称したため消滅。

この部(4市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
小金井市 こがねい 1958年
(昭和33年)
10月1日
(現存)
国分寺市 こくぶんじ 1964年
(昭和39年)
11月3日
(現存)
小平市 こだいら 1962年
(昭和37年)
10月1日
(現存)
狛江市 こまえ 1970年
(昭和45年)
10月1日
(現存)

たの部(3市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
立川市 たちかわ 1940年
(昭和15年)
12月1日
(現存)
田無市 たなし 1967年
(昭和42年)
1月1日
2001年
(平成13年)
1月21日
保谷市と統合して発足した西東京市に移行したため消滅。
多摩市 たま 1971年
(昭和46年)
11月1日
(現存)

ちの部(1市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
調布市 ちょうふ 1955年
(昭和30年)
4月1日
(現存)

との部(1市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
東京市 とうきょう 1889年
(明治22年)
5月1日
1943年
(昭和18年)
7月1日
府庁所在地兼大都市制度適用都市(1889〜1943)。
東京府と統合して発足した東京都に移行したため消滅。

にの部(1市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
西東京市 にしとうきょう 2001年
(平成13年)
1月21日
(現存)

はの部(2市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
八王子市 はちおうじ 1917年
(大正6年)
9月1日
(現存)
羽村市 はむら 1991年
(平成3年)
11月1日
(現存)

ひの部(4市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
東久留米市 ひがしくるめ 1970年
(昭和45年)
10月1日
(現存)
東村山市 ひがしむらやま 1964年
(昭和39年)
4月1日
(現存)
東大和市 ひがしやまと 1970年
(昭和45年)
10月1日
(現存)
日野市 ひの 1963年
(昭和38年)
11月3日
(現存)

ふの部(2市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
府中市 ふちゅう 1954年
(昭和29年)
4月1日
(現存)
福生市 ふっさ 1970年
(昭和45年)
7月1日
(現存)

ほの部(1市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
保谷市 ほうや 1967年
(昭和42年)
1月1日
2001年
(平成13年)
1月21日
田無市と統合して発足した西東京市に移行したため消滅。

まの部(1市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
町田市 まちだ 1958年
(昭和33年)
2月1日
(現存)

みの部(1市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
三鷹市 みたか 1950年
(昭和25年)
11月3日
(現存)

むの部(3市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
武蔵野市 むさしの 1947年
(昭和22年)
11月3日
(現存)
武蔵村山市 むさしむらやま 1970年
(昭和45年)
11月3日
(現存)
村山市 むらやま 1970年
(昭和45年)
11月3日
1970年
(昭和45年)
11月3日
武蔵村山市に改称したため消滅。

やの部(1市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
大和市 やまと 1970年
(昭和45年)
10月1日
1970年
(昭和45年)
10月1日
東大和市に改称したため消滅。

市の内訳

状況 市数 備考
現存 26
消滅 8 理由は次の通りである。
・他の自治体との統合…4市
・改称…4市
合計 34

市数の変遷と市の異動

東京府時代(1889〜1943)

年月日 市数 異動内容 備考
1889年(明治22年)5月1日 1 東京市が発足する。
1917年(大正6年)9月1日 2 八王子市が発足する。
1940年(昭和15年)12月1日 3 立川市が発足する。
1943年(昭和18年)7月1日 0 東京市が消滅する。 東京府と東京市が統合して東京都が発足したことによる。
立川・八王子両市の所属都道府県が東京府から東京都に変更される。

東京都時代(1943〜)

年月日 市数 異動内容 備考
1943年(昭和18年)7月1日 2 東京府と東京市が統合して東京都が発足したことにより東京府に所属していた立川・八王子両市は東京都に属する自治体となる。
1947年(昭和22年)11月3日 3 武蔵野市が発足する。
1950年(昭和25年)11月3日 4 三鷹市が発足する。
1951年(昭和26年)4月1日 5 青梅市が発足する。
1954年(昭和29年)4月1日 6 府中市が発足する。
1954年(昭和29年)5月1日 7 昭島市が発足する。
1955年(昭和30年)4月1日 8 調布市が発足する。
1958年(昭和33年)2月1日 9 町田市が発足する。
1958年(昭和33年)10月1日 10 小金井市が発足する。
1962年(昭和37年)10月1日 11 小平市が発足する。
1963年(昭和38年)11月3日 12 日野市が発足する。
1964年(昭和39年)4月1日 13 東村山市が発足する。
1964年(昭和39年)11月3日 14 国分寺市が発足する。
1967年(昭和42年)1月1日 17 国立・田無・保谷各市が発足する。
1970年(昭和45年)7月1日 18 福生市が発足する。
1970年(昭和45年)10月1日 22 清瀬・狛江両市が発足する。
久留米市が発足するがすぐに東久留米市に改称する。
大和市が発足するがすぐに東大和市に改称する。
1970年(昭和45年)11月3日 23 村山市が発足するがすぐに武蔵村山市に改称する。
1971年(昭和46年)11月1日 25 稲城・多摩両市が発足する。
1972年(昭和47年)5月5日 26 秋多市が発足するがすぐに秋川市に改称する。
1991年(平成3年)11月1日 27 羽村市が発足する。
1995年(平成7年)9月1日 27 あきる野市が発足する。
秋川市が消滅する。 秋川市と西多摩郡五日市町が統合してあきる野市が発足したことによる。
2001年(平成13年)1月21日 26 西東京市が発足する。
田無・保谷両市が消滅する。 田無・保谷両市が統合して西東京市が発足したことによる。