トップページ付録付録・市区郡町村関係市名総覧市名一覧表・山梨県の部

市名一覧表・山梨県の部

※「読み方」欄では「市」の部分の読み方は省いている(全て「し」と読むため)。

うの部(1市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
上野原市 うえのはら 2005年
(平成17年)
2月13日
(現存)

えの部(1市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
塩山市 えんざん 1954年
(昭和29年)
4月5日
2005年
(平成17年)
11月1日
東山梨郡勝沼町及び大和村と統合して発足した甲州市に移行したため消滅。

おの部(1市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
大月市 おおつき 1954年
(昭和29年)
8月8日
(現存)

かの部(1市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
甲斐市 かい 2004年
(平成16年)
9月1日
(現存)

この部(2市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
甲州市 こうしゅう 2005年
(平成17年)
11月1日
(現存)
甲府市 こうふ 1889年
(明治22年)
7月1日
(現存) 県庁所在地。

ちの部(1市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
中央市 ちゅうおう 2006年
(平成18年)
2月20日
(現存)

つの部(1市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
都留市 つる 1954年
(昭和29年)
4月29日
(現存)

にの部(1市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
韮崎市 にらさき 1954年
(昭和29年)
10月10日
(現存)

ふの部(2市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
笛吹市 ふえふき 2004年
(平成16年)
10月12日
(現存)
富士吉田市 ふじよしだ 1951年
(昭和26年)
3月20日
(現存)

ほの部(1市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
北杜市 ほくと 2004年
(平成16年)
11月1日
(現存)

みの部(1市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
南アルプス市 みなみあるぷす 2003年
(平成15年)
4月1日
(現存)

やの部(1市)

市名 読み方 発足年月日 消滅年月日 備考
山梨市 やまなし 1954年
(昭和29年)
7月1日
(現存)

市の内訳

状況 市数 備考
現存 13
消滅 1 理由は次の通りである。
・他の自治体との統合…1市
合計 14

市数の変遷と市の異動

年月日 市数 異動内容 備考
1889年(明治22年)7月1日 1 甲府市が発足する。
1951年(昭和26年)3月20日 2 富士吉田市が発足する。
1954年(昭和29年)4月5日 3 塩山市が発足する。
1954年(昭和29年)4月29日 4 都留市が発足する。
1954年(昭和29年)7月1日 5 山梨市が発足する。
1954年(昭和29年)8月8日 6 大月市が発足する。
1954年(昭和29年)10月10日 7 韮崎市が発足する。
2003年(平成15年)4月1日 8 南アルプス市が発足する。
2004年(平成16年)9月1日 9 甲斐市が発足する。
2004年(平成16年)10月12日 10 笛吹市が発足する。
2004年(平成16年)11月1日 11 北杜市が発足する。
2005年(平成17年)2月13日 12 上野原市が発足する。
2005年(平成17年)11月1日 12 甲州市が発足する。
塩山市が消滅する。 塩山市と東山梨郡勝沼町及び大和村が統合して甲州市が発足したことによる。
2006年(平成18年)2月20日 13 中央市が発足する。