トップページ写真展示室表紙写真展示室表紙写真展示室・2019年(平成31年/令和元年)分

表紙写真展示室・2019年(平成31年/令和元年)分

写真 説明文
1月 正月と言えば…
(撮影場所:神奈川県足柄下郡箱根町箱根)
※正月には1月2〜3日に開催される東京・箱根間往復大学駅伝競争(通称:箱根駅伝)を楽しむ方が多いのではないかと思います。中国地方の風景写真ではないのですが中国地方ゆかりの選手・監督が少なくないことや昨年箱根に行ってきた時立ち寄り、往路ゴール地点及び復路スタート地点の写真を撮ったことから今回掲載することに致しました。
2月 この風景も間もなく見納め
(撮影場所:福山市入船町三丁目)
※写真にあるイトーヨーカドー福山店は今月11日をもって20年近い歴史に終止符を打つことになりました。跡地は昨年4月にイトーヨーカ堂(東京都千代田区二番町)と業務提携を結んだイズミ(広島市東区二葉の里三丁目)が引き取り、ゆめタウン福山として新生を期すことになっています。
3月 新駅舎間もなくデビュー
(撮影場所:尾道市東御所町)
※写真の駅舎はJR山陽本線尾道駅です。今月10日に新しい駅舎での業務を開始することになっています。なお、改築前の駅舎の写真はこちらでご覧頂けます。
4月 平成と共に去りぬ…
(撮影場所:私の自宅)
※写真は今年4月4日をもって完全に閲覧不能になったYahoo! ジオシティーズ版の本サイトです。2006年(平成18年)3月23日に設置してから13年間運営してまいりましたが、Yahoo! ジオシティーズのサーバー閉鎖に伴い閲覧できなくなりました。決して内容が充実していたサイトではなかったし方針も何度も変更しましたがそういうものであってもYahoo! ジオシティーズ版の本サイトをご覧になった皆様、そして意見・苦情・情報をお寄せ下さった皆様に対してこの場を借りて感謝したいと思います。間もなく始まる令和時代も本サイトは更新を続け、充実させていきますのでどうかよろしくお願い申し上げます。
5月 いよいよ一つに繋がる
(撮影場所:鳥取市嶋)
※写真は山陰自動車道(国道9号線鳥取西道路)鳥取西インターチェンジ(鳥取市嶋)です。この鳥取西インターチェンジから先の山陰自動車道が今月12日に開通し、一般道路を介する部分があることや有料区間と無料区間が混在することといった難点はあるのですが中国自動車道佐用ジャンクション(兵庫県佐用郡佐用町口金近)から出雲インターチェンジ(出雲市知井宮町)までが一本の道に繋がることになりました。折しも今月1日から新しい年号になりましたが、新時代開始早々に開通するこの道はどのような未来を沿線地域にもたらすのでしょうか。
6月 学校がなくなってもずっと続いて欲しい祭り
(撮影場所:福山市駅家町新山)
※福山市北部にある福山市立服部小学校(福山市駅家町助元)を主会場として毎年6月上旬に服部ほたる祭が開催されます。毎年多くの方々の来場で賑わうのですが、実は主会場になっている福山市立服部小学校は2020年(令和2年)3月末をもって福山市立駅家東小学校(福山市駅家町法成寺)と統合して福山市立駅家北小学校(福山市駅家町法成寺)に移行するため廃校になることが決まっています。今年で28回目となる祭りですが、地域の象徴たる小学校がなくなってもずっと続いて欲しいとの思いから「今月の一枚」に採用することに致しました。
なお、福山市では今津小学校区や山野小学校区でもこの時期にほたる祭りが開催されます。
7月 あれから1年…
(撮影場所:福山市駅家町大橋)
※写真の橋は近田橋といい、福山市郊外の芦田川にはいくつも見られる沈下橋(潜り橋・潜水橋ともいう)の一つです。しかし、昨年7月上旬の集中豪雨により橋桁が流出し、現在も復旧されないままになっています。復旧させるか撤去するか撤去する代わりに自動車も通れる新しい橋を架けるかまだ方針は決まっていないようですが、増水時の流れの妨げになるから邪魔だという河川管理者の考えは理解できないわけではないもののこの貴重な風景はどうなるのでしょうか。
なお、福山市では他にも加茂川や本郷川に昨年7月上旬の集中豪雨により被災し、未だに復旧されないでいる橋が存在します(本郷川にある橋の写真はこちらで掲載している)。
8月 今年から開催期間は2日間に
(撮影場所:福山市三之丸町)
※毎年8月中旬に福山市中心部及び芦田川河川敷で開催される福山夏まつりはこれまで開催期間は3日間(大体8月13〜15日だが年により異動があった)でしたが、諸事情により今年から2日間に短縮して開催することになりました。しかし、期間中に来襲する恐れが高まった台風10号の影響により全ての行事が中止になりました。1日目は予定通りに、2日目は時期を変更してそれぞれ開催しても良かったのでは…という意見もあることでしょうが参加者や見物客の安全を考えれば致し方ないことなのでしょうが…。
9月 また一つ…
(撮影場所:三原市南方三丁目)
※写真は三原市西郊の国道2号線沿線にあるレストラン山陽というドライヴインです。立ち寄ったという方は多数いることと思うのですが、残念ながら今年9月16日午後3時をもって55年間の歴史に終止符を打つことになりました。交通網の変化や道の駅の整備、コンビニエンスストア・ファミリーレストラン・ファストフード店の進出、後継者難などの事情はあるのでしょうが、郊外の幹線道路のそばにいくつもあったこういう店舗が次々と姿を消していくことは淋しく感じるところです。
10月 羽目を外してもこの像を壊さないように
(撮影場所:福山市三之丸町)
※この像は井原市出身で福山市今津町で少年時代を過ごした彫刻家・平櫛田中(1872〜1979)が制作した五浦釣人像と言い、福山駅南口駅前広場に建てられています。待ち合わせの場として多くの市民に親しまれているのですが、昨年のハロウィンの時、ある若者がこの像に上って釣り竿を壊すという事件が起きました(それ以前にもこの像に上った不届き者によって釣り竿が壊される事件は何度か起きている)。今年も10月31日にハロウィンがありますが、節度を守って楽しんで頂きたいという思いを込めてこの写真を掲載することに致しました(昨年は東京・渋谷でもとんでもない事件がありましたし…)。ところで、なぜハロウィンは日本で最近広まってきたのでしょうか。私にはそれがよく分かりません。
11月 この道に復活の日はあるのか
(撮影場所:新見市哲多町矢戸)
※金網の向こうに見える道は岡山県道50号北房・井倉・哲西線で、貴重な植物が見られる無明谷と称されているところです。この辺りの岡山県道50号北房・井倉・哲西線はちょうど10年前の2009年(平成21年)11月15日から落石の恐れがあるとして封鎖されており、岡山県道50号北房・井倉・哲西線は事実上分断区間を持つ路線になってしまいました。前記の事情から金網の向こうに見える道を再び開放することは難しいのですが、実は近くに立派な迂回路(阿新広域農道)ができており、なぜそちらを岡山県道50号北房・井倉・哲西線に編入しないのだろうかと思っています。
なお、岡山県にはこの近くにも長期通行止め状態の県道路線が存在します。
12月 学校がなくなってもずっと続いて欲しい祭り
(撮影場所:福山市東村町)
※福山市西部にある福山市立東村小学校(福山市東村町)を主会場として毎年12月第一日曜日に東村町かかし祭りが開催されます。毎年多くの方々の来場で賑わうのですが、実は主会場になっている福山市立東村小学校は2020年(令和2年)3月末をもって福山市立今津小学校(福山市今津町)と統合して福山市立遺芳丘小学校(福山市今津町)に移行するため廃校になることが決まっています。今年で74回目となる祭りですが、地域の象徴たる小学校がなくなってもずっと続いて欲しいとの思いから「今月の一枚」に採用することに致しました。