トップページ道路関係の各種一覧表中国地方の道路休憩施設一覧表パーキングエリア一覧表・広島県の部

トップページ付録付録・道路関係都道府県別休憩施設一覧表パーキングエリア一覧表・広島県の部

パーキングエリア一覧表・広島県の部

(本ページをご覧頂くに当たっての注意)

・パーキングエリアのある道路はそのほとんどが転回禁止規制がかけられているか転回が不可能になっていることや片側にしかない場合があることを踏まえてその道路の下り線側にある施設と上り線側にある施設は別々に記すことにしている。

・同じ路線に複数パーキングエリアがある場合は下り線側についてはその路線の起点に近い順に、上り線側についてはその路線の終点に近い順にそれぞれ掲載することにしている。

現存施設(29箇所)

山陽自動車道下り線(4箇所)

施設名称 読み方 所在地 開業年月日 備考
八幡 やはた 三原市八幡町美生 1993年
(平成5年)
10月26日
高坂 たかさか 三原市久井町山中野 1993年
(平成5年)
10月26日
奥屋 おくや 東広島市志和町奥屋 1987年
(昭和62年)
3月24日
沼田 ぬまた 広島市安佐南区伴東町 1988年
(昭和63年)
12月7日
スマートインターチェンジ(沼田PAスマートインターチェンジ)併設。

山陽自動車道上り線(4箇所)

施設名称 読み方 所在地 開業年月日 備考
沼田 ぬまた 広島市安佐南区伴東五丁目 1988年
(昭和63年)
12月7日
スマートインターチェンジ(沼田PAスマートインターチェンジ)併設。
奥屋 おくや 東広島市志和町奥屋 1987年
(昭和62年)
3月24日
高坂 たかさか 三原市久井町山中野 1993年
(平成5年)
10月26日
八幡 やはた 三原市八幡町美生 1993年
(平成5年)
10月26日

中国自動車道下り線(5箇所)

施設名称 読み方 所在地 開業年月日 備考
帝釈峡 たいしゃくきょう 庄原市東城町戸宇 1978年
(昭和53年)
10月28日
本村 ほんむら 庄原市本村町 1978年
(昭和53年)
10月28日
江の川 ごうのかわ 三次市粟屋町 1979年
(昭和54年)
10月18日
本郷 ほんごう 安芸高田市美土里町本郷 1979年
(昭和54年)
10月18日
筒賀 つつが 山県郡安芸太田町中筒賀 1983年
(昭和58年)
3月24日

中国自動車道上り線(5箇所)

施設名称 読み方 所在地 開業年月日 備考
筒賀 つつが 山県郡安芸太田町中筒賀 1983年
(昭和58年)
3月24日
本郷 ほんごう 安芸高田市美土里町本郷 1979年
(昭和54年)
10月18日
江の川 ごうのかわ 三次市青河町 1979年
(昭和54年)
10月18日
本村 ほんむら 庄原市本村町 1978年
(昭和53年)
10月28日
帝釈峡 たいしゃくきょう 庄原市東城町戸宇 1978年
(昭和53年)
10月28日

広島自動車道下り線(1箇所)

施設名称 読み方 所在地 開業年月日 備考
久地 くち 広島市安佐北区安佐町久地 1985年
(昭和60年)
3月20日

広島自動車道上り線(1箇所)

施設名称 読み方 所在地 開業年月日 備考
久地 くち 広島市安佐北区安佐町久地 1985年
(昭和60年)
3月20日

浜田自動車道下り線(1箇所)

施設名称 読み方 所在地 開業年月日 備考
寒曳山 かんびきやま 山県郡北広島町大朝 1991年
(平成3年)
12月7日

浜田自動車道上り線(1箇所)

施設名称 読み方 所在地 開業年月日 備考
寒曳山 かんびきやま 山県郡北広島町大朝 1991年
(平成3年)
12月7日

西瀬戸自動車道下り線(2箇所)

施設名称 読み方 所在地 開業年月日 備考
大浜 おおはま 尾道市因島大浜町 1983年
(昭和58年)
12月4日
瀬戸田 せとだ 尾道市瀬戸田町荻 1999年
(平成11年)
5月1日

西瀬戸自動車道上り線(2箇所)

施設名称 読み方 所在地 開業年月日 備考
瀬戸田 せとだ 尾道市瀬戸田町荻 1999年
(平成11年)
5月1日
大浜 おおはま 尾道市因島大浜町 1983年
(昭和58年)
12月4日

広島・呉道路上り線(1箇所)

施設名称 読み方 所在地 開業年月日 備考
さか 安芸郡坂町横浜 1974年
(昭和49年)
5月29日

広島高速1号線(県道472号広島東インター線)下り線(1箇所)

施設名称 読み方 所在地 開業年月日 備考
温品 ぬくしな 広島市東区温品町 (不明)

国道2号線松永道路上り線(1箇所)

施設名称 読み方 所在地 開業年月日 備考
今津 いまづ 福山市今津町 1990年
(平成2年)
12月15日
国道2号線松永道路今津ランプ(福山市今津町)に併設。

廃止施設(2箇所)

国道2号線尾道バイパス下り線(1箇所)

施設名称 読み方 所在地 開業年月日 廃止年月日 備考
尾道西 おのみちにし 尾道市福地町 (不明) 2015年
(平成27年)
3月30日
道路中央部を用いての暫定上下2車線で開通した国道2号線尾道バイパス吉和インターチェンジ(尾道市沖側町)〜福地インターチェンジ(尾道市福地町)間の下り線拡幅用地を用いて設置。
国道2号線木原道路建設に付随して国道2号線尾道バイパス吉和インターチェンジ〜福地インターチェンジ間の上下4車線化を進めることになったため2015年(平成27年)3月30日午後10時をもって閉鎖された。
それに先立つ2013年(平成25年)12月10日午後9時には食堂の営業が終了しており、それ以後は駐車場と便所しかない休憩施設となっていた。

国道2号線尾道バイパス上り線(1箇所)

施設名称 読み方 所在地 開業年月日 廃止年月日 備考
尾道西 おのみちにし 尾道市吉和町 (不明) 2020年
(令和2年)
1月15日
道路中央部を用いての暫定上下2車線で開通した国道2号線尾道バイパス吉和インターチェンジ〜福地インターチェンジ間の上り線拡幅用地を用いて設置。駐車場・公衆便所・電話ボックスが設置されているだけの簡易休憩施設であった。
国道2号線木原道路建設に付随して国道2号線尾道バイパス吉和インターチェンジ〜福地インターチェンジ間の上下4車線化を進めることになったため2020年(令和2年)1月15日午後10時をもって閉鎖された。
なお、管理者である国土交通省中国地方整備局福山河川国道事務所(福山市三吉町四丁目)としてはこの簡易休憩施設については名称を付けていなかったが、下り線にあった尾道西パーキングエリア(尾道市福地町。2015年〔平成27年〕3月30日廃止)の斜め真向かいに設置されていたため便宜上本サイトでは名称を尾道西パーキングエリアとしている。