トップページ>ニュースダイアリー>ニュースダイアリー・2020年(令和2年)分>ニュースダイアリー・2020年(令和2年)3月分
ニュースダイアリー・2020年(令和2年)3月分
←2020年(令和2年)2月分|2020年(令和2年)4月分→
3月1日(日曜日)
分野 | 関係 都道府県名 |
出来事 | 概要 |
---|---|---|---|
ラジオ | 岡山県 | 岡山シティエフエムの赤磐市内の3箇所の中継局が開局する。 | |
ラジオ | 広島県 | 中国放送ラジオ西条エフエム中継局が開局する | エフエム山陰(愛称:V-air。松江市学園南一丁目)が本社を松江市殿町にある山陰中央ビルの4階から松江市学園南一丁目にある島根県立産業交流会館(愛称:くにびきメッセ)の2階に移転した。 エフエム山陰は1986年(昭和61年)10月1日に開局した時から山陰中央ビルに本社を設置していたが、設備更新を行うに当たって山陰中央ビルで進めるよりも別の場所に移転させて進めたほうが費用面で優れていることから今回の本社移転となったものである。エフエム山陰が新しい本社を置くことにした島根県立産業交流会館の西方約300mのところには山陰中央テレビジョン放送(TSK、松江市向島町)の本社もあり、松江市に本社を置き、鳥取・島根両県を放送区域とする民間放送局2社が近接した場所に本社を置くことになった(注A)。 なお、新本社での放送は2月10日からであるが、本格的に新本社が稼働するのは2月28日からとなっている。 (出典) ・ |
ラジオ | 徳島県 | 四国放送ラジオ阿南・日和佐両エフエム中継局が開局する | 高知放送ラジオ(RKC、高知市本町三丁目)としては初めてのエフエム補完中継局となる高知エフエム中継局(高知市春野町内ノ谷)が開局し、本放送を開始した。 高知放送ラジオ高知エフエム中継局の周波数は90.8MHzであり、高知市中心部の南方に聳(そび)え、高知県を放送区域とする都道府県域民間放送局の一部(注B)の本局がある烏帽子(えぼし)山(標高:359.1m)に設置されたことから高知市を中心とした高知県中央部で受信可能である。 高知県は山間部が多いことや太平洋に面しており、南海トラフ巨大地震発生時に津波が押し寄せる恐れのある地域が多いこと、高知放送ラジオ本局(高知市大津乙)は浸水被害の恐れのある平地にあることから早期のエフエム補完放送開始が望まれていた放送局の一つだったが、経営環境が厳しいことなどから民間中波放送局47社中45番目のエフエム補完放送開始となったものと思われる。エフエム補完放送開始を機に高知県内の他の地域でのエフエム補完中継局設置に弾みが付くことを期待したいところだが現在のところそういう話は出ていない(注C)。 高知放送ラジオのエフエム補完放送開始によりエフエム補完放送を実施していない民間中波放送局はRFラジオ日本(RF、横浜市中区長者町五丁目)と西日本放送ラジオ(RNC、高松市丸の内)の2社だけとなった。 (出典) ・ |
3月2日(月曜日)
分野 | 関係 都道府県名 |
出来事 | 概要 |
---|---|---|---|
ラジオ | 高知県 | エフエム高知がradikoに参入する | エフエム高知(愛称:Hi-Six〔ハイ・シックス〕。高知市鷹匠町二丁目)が午後0時頃からラジオ放送のインターネット再送信サービスのradikoに参入した。同時にradiko.jpプレミアムにも参加し、放送区域の高知県では無料で、放送区域外では有料(月額385円〔消費税込み〕)でそれぞれエフエム高知の番組をパソコンやスマートフォンで楽しめるようになった。 エフエム高知は放送区域内に6箇所の中継局(高知本局・安芸〔あき〕・窪川・宿毛〔すくも〕・須崎・中村)を設置しているが、放送区域となる高知県は過疎化が進展していることやいわゆる平成新局の一つであること(1992年〔平成4年〕4月1日開局)、開局した頃から景気が芳しくなかったこと、インターネットの急激な普及でラジオ放送の置かれた環境が厳しくなったことなどから中継局が設置できないでいるところが少なくなかった。これまでradikoに参入しないでいたのは中継局設置が行えないことと同じく経営事情が背景にあったのだが、昨年9月末で都道府県域 (出典) ・ |
3月14日(土曜日)
分野 | 関係 都道府県名 |
出来事 | 概要 |
---|---|---|---|
道路 | 茨城県 | 県道271号佐貫停車場線が県道271号龍ヶ崎市停車場線に改称される。 | 龍ヶ崎市内を通る県道271号佐貫停車場線が2020年(令和2年)2月27日茨城県告示第190号に基づいて県道271号龍ヶ崎市停車場線に改称された。 県道271号佐貫停車場線が県道271号龍ヶ崎市停車場線に改称された理由は3月14日実施のJRグループのダイヤ改正に合わせてJR常磐線佐貫駅が龍ヶ崎市駅に改称したことによるものである。 (出典) ・ |
道路 | 岡山県 | 国道2号線玉島バイパスの一部区間の上下4車線化が完成する | 西日本放送ラジオ(RNC、高松市丸の内)としては初めてのエフエム補完中継局となる高松エフエム中継局(高松市中山町)が開局し、本放送を開始した。 西日本放送ラジオ高松エフエム中継局の周波数は90.3MHzであり、高松市中心部の西方に聳えている青峰(標高:449.3m)に設置されたことから香川県のほぼ全域で受信可能である。 西日本放送ラジオのエフエム補完放送開始が民間中波放送局47社中46番目と遅れたのは人口が少ないのに都道府県域民間放送局が7社(注D)もあるという過当競争地域になっていることが大きいように思われる(注E)。 (出典) ・ |
3月20日(金曜日・春分の日)
分野 | 関係 都道府県名 |
出来事 | 概要 |
---|---|---|---|
ラジオ | 福井県 | 福井放送ラジオ三国エフエム中継局が開局する。 | 龍ヶ崎市内を通る県道271号佐貫停車場線が2020年(令和2年)2月27日茨城県告示第190号に基づいて県道271号龍ヶ崎市停車場線に改称された。 県道271号佐貫停車場線が県道271号龍ヶ崎市停車場線に改称された理由は3月14日実施のJRグループのダイヤ改正に合わせてJR常磐線佐貫駅が龍ヶ崎市駅に改称したことによるものである。 (出典) ・ |
3月27日(金曜日)
分野 | 関係 都道府県名 |
出来事 | 概要 |
---|---|---|---|
道路 | 栃木県 | 県道168号静・藤岡線が廃止される。 | 栃木市岩舟町静と栃木市藤岡町甲を結んでいた県道168号静・藤岡線(経路はこちら)が2020年(令和2年)3月27日栃木県告示第178号により廃止され、通過自治体である栃木市に移管された。 廃止された理由は2020年(令和2年)3月27日栃木県告示第179号により西方を並行して通っている栃木市道(経路はこちら)が県道282号中・藤岡線になったことが考えられる。 (出典) ・栃木県公報定期第91号 |
栃木県 | 県道282号中・岩舟線が県道282号中・藤岡線に改称される。 | 佐野市中町と栃木市岩舟町畳岡を結んでいた県道282号中・岩舟線(経路はこちら)が2020年(令和2年)3月27日栃木県告示第179号により県道282号中・藤岡線に改称され、2020年(令和2年)3月27日栃木県告示第186号により全線の区域が決定した(経路はこちら)。 路線名称が変更された理由は (出典) ・栃木県公報定期第91号 |
|
山口県 | 県道259号新下関停車場・稗田線が県道259号新下関停車場線に改称される。 | JR山陽新幹線・山陽本線新下関駅東口駅前広場と県道259号新下関停車場・稗田線が2020年(令和2年)3月27日山口県告示第96号により県道259号新下関停車場線に改称された。 (出典) ・山口県報定期第91号 |
3月31日(火曜日)
分野 | 関係 都道府県名 |
出来事 | 概要 |
---|---|---|---|
ラジオ | 岡山県 | エフエムゆめウェーブが笠岡放送に吸収合併される | 浅口・笠岡両市及び浅口郡を放送区域とするコミュニティ放送局・エフエムゆめウェーブ(笠岡市笠岡)が親会社で浅口・笠岡両市及び浅口郡を放送区域とするケーブルテレビ業者・笠岡放送(笠岡市笠岡)に吸収合併された。 笠岡放送はエフエムゆめウェーブの吸収合併の理由について業務の効率化と経営資源の有効活用を挙げているが、背景にはエフエムゆめウェーブが現在置かれている苦境があるものと思われる。エフエムゆめウェーブは2006年(平成18年)5月1日に開局した、岡山県三番目のコミュニティ放送局だったが、放送区域人口が10万人に満たないこと(注A)や有力なスポンサーに恵まれていないことなどから番組の充実が図れず、近隣のラジオ局の後塵を拝することが多かった。 (出典) ・笠岡放送公式サイト |
道路 | 北海道 | 道道1180号きたひろしま総合運動公園線が認定される。 | きたひろしま総合運動公園(北広島市共栄)と国道36号線を結ぶ道道1180号きたひろしま総合運動公園線が2020年(令和2年)3月31日北海道告示第10,488号により認定された。 きたひろしま総合運動公園は北広島市中心部の西方にある公園で、敷地内にプロ野球球団・北海道日本ハムファイターズの新しい本拠地となる球場が建設されることが決まっている(2023年〔令和5年〕開業予定)。区域決定告示はないため道道1180号きたひろしま総合運動公園線の経路は定かではないところがあるが、恐らく近くを通る国道274号線や北海道道1080号栗山・北広島線への交通集中を防ぐことと南方、すなわち恵庭方面からのアクセスを改善することが整備目的ではないかと思われる。 (出典) ・告示記事 |
愛知県 | 県道305号碧南停車場線が廃止される。 | 名古屋鉄道三河線碧南駅(碧南市中町五丁目)とを結んでいた県道305号碧南停車場線が2020年(令和2年)3月31日愛知県告示第154号により廃止された。 (出典) ・愛知県公報第92号別冊4号 |
|
京都府 | 府道250号新田停車場線と府道323号木津停車場線が廃止される。 | 2020年(令和2年)3月31日京都府告示第197号により廃止された。 (出典) ・ |
|
鳥取県 | 県道269号松河原・名和線が廃止される。 | 西伯郡大山(だいせん)町松河原と西伯郡大山町富長を結んでいた県道269号松河原・名和線が2020年(令和2年)3月31日鳥取県告示第160号により廃止され、通過自治体である西伯郡大山町に移管された。 (出典) ・鳥取県公報第9,188号 |
(注釈コーナー)
注A:例えば
注A:浅口・笠岡両市及び浅口郡の合計人口は2015年(平成27年)10月1日実施の国勢調査によると9万5,732人となっている(内訳は浅口市が3万4,235人、笠岡市が5万568人、浅口郡〔所属町村は里庄町だけ〕が1万929人)。
注B:エフエムゆめウェーブと対抗関係にある