トップページニュースダイアリーニュースダイアリー・2022年(令和4年)分ニュースダイアリー・2022年(令和4年)7月分

ニュースダイアリー・2022年(令和4年)7月分

←2022年(令和4年)6月分2022年(令和4年)8月分→

7月1日(金曜日)…3件

分野 関係
都道府県名
出来事 概要
市区郡町村 栃木県 矢板市と塩谷郡塩谷町が境界を変更する。 矢板市と塩谷郡塩谷町が2022年(令和4年)6月7日総務省告示第185号に基づいて本日境界を変更した。矢板市から塩谷郡塩谷町に編入された区域と、塩谷郡塩谷町から矢板市に編入された区域は次の通りである。
(矢板市→塩谷郡塩谷町)
高塩の一部区域
(塩谷郡塩谷町→矢板市)
田所
の一部区域
現在栃木県では矢板市・塩谷郡塩谷町境付近で中山間総合整備事業を進めており、それに伴って事業実施地域を単一の自治体に収める必要が生じたこと
(注1)から境界変更を実施したものである。
(出典)
・2022年(令和4年)6月7日「官報」本紙第749号(発行後30日間しか閲覧できないためリンクは貼っていない)
栃木県農政部塩谷南那須農業振興事務所管内の中山間地域総合整備事業を説明しているページ
栃木県議会第384回通常会議に提出された条例案・事件議案の概要を掲載しているページ(第34号議案が矢板市・塩谷郡塩谷町の境界変更に関する議案となっている)
第370回矢板市議会定例会の提出議案説明書(PDF文書。6〜7ページに掲載されている第8〜9号議案が塩谷郡塩谷町との境界変更に関する議案となっている)
塩谷郡塩谷町議会公式サイト
ラジオ 宮城県 エフエムなとりの運営会社の形態が変更される。 名取市を中心とした地域を放送区域としているコミュニティ放送局・エフエムなとり(愛称:なとらじ801。名取市増田)を運営する会社が本日特定非営利活動法人から株式会社に変更された。
(出典)
茨城県 JWAYがえふえむひたちを吸収合併する。 日立市を中心とした地域を放送区域としているケーブルテレビ局・JWAY(日立市幸町一丁目)が子会社のえふえむひたち(愛称:ひたちエフエムまたはFMひたち。日立市幸町一丁目)を本日吸収合併した。
(出典)

7月11日(月曜日)…1件

分野 関係
都道府県名
出来事 概要
ラジオ 群馬県 エフエム群馬が本社兼演奏所を移転する。 群馬県を放送区域としている都道府県域民間エフエム放送局・エフエム群馬(前橋市千代田町二丁目)が本日本社兼演奏所を移転した。
エフエム群馬は1985年(昭和60年)10月1日に開局した、JFN系列に属する都道府県域民間エフエム放送局である。開局時点から前橋市若宮町一丁目4番8号にあるGNビル(場所はこちら)に本社兼演奏所を置いていたが、この度前橋市千代田町二丁目3番1号(場所はこちら)に移転することになった。
今回エフエム群馬が本社兼演奏所を
移転することにした主たる理由は本社から本局(高崎市吉井町多比良。周波数:86.3MHz)に電波を送る際に使用する周波数が総務省(東京都千代田区霞が関二丁目)が策定した周波数再編アクションプランにより変更せざるを得なくなったがそれにより旧本社から本局への送信は新たな周波数では不可能になったことであった。そこで群馬県南部を主たる営業区域とするしののめ信用金庫(富岡市富岡)の前橋営業部(前橋市千代田町二丁目
(注2))の職員専用駐車場だったところに新たな本社兼演奏所を建設し、そこに移転することにしたものである。
新たな本社兼演奏所には群馬県の象徴的存在となっている山(注3)の名前を付けたスタジオや放送風景を見学できる場所を設置しており、群馬県唯一の都道府県域民間ラジオ放送局として一層地域に親しまれる存在になろうとする姿勢を示していることが特筆されるところである。
なお、本社兼演奏所移転に当たりエフエム群馬は7月11日午前0時〜午前6時の6時間放送を休止して移転作業を実施している
(注4)
(出典)
エフエム群馬公式サイト
総務省公式サイト内の周波数再編アクションプランについて触れているページ

7月15日(金曜日)

分野 関係
都道府県名
出来事 概要
道路 広島県 道の駅西条のん太の酒蔵が開業する。
(出典)

7月24日(日曜日)…1件

分野 関係
都道府県名
出来事 概要
道路 山梨県 東富士五湖道路富士吉田忍野スマートインターチェンジが供用を開始する。 富士山(標高:3,776m)の東方を通って中央自動車道と東名高速道路・新東名高速道路を結ぶ高速道路の一部を構成している東富士五湖道路の富士吉田インターチェンジ〜山中湖インターチェンジ間で整備が進められていた富士吉田忍野スマートインターチェンジ()が本日午後3時供用を開始した。
(出典)
中日本高速道路株式会社の報道資料

7月29日(金曜日)

分野 関係
都道府県名
出来事 概要
道路 広島県 国道317号線青影バイパスが開通する。
(出典)

(注釈コーナー)

注1:土地改良法第53条第6項に「換地は、一筆の土地の区域が二以上の市町村、大字又は字にわたるように定めてはならない。」という条項がある。

注2:しののめ信用金庫公式サイト(それはこちら)によると現在しののめ信用金庫前橋営業部は大規模改修工事に伴って前橋市国領町二丁目13番11号(それはこちら)にあるローンプラザ前橋内に仮店舗を構えている。現在のところ元の場所(前橋市千代田町二丁目3番12号〔それはこちら〕)に戻る時期は示されていないが、エフエム群馬とは近く隣接地に戻ってくることになるしののめ信用金庫前橋営業部と連携して地域活性化に取り組む方針を示している。

注3:上州三山と称される赤城山(標高:1,827.7m)・榛名山(標高:1,449m)・妙義山(標高:1,104.0m)と、新潟県との境に聳える谷川岳(標高:1,977m)を指す。

注4:エフエム群馬は通常は月曜日午前1時〜午前4時の3時間放送休止を入れている。